熊本の地震災害は過去の教訓が生かされていることがよくわかりましたね!
熊本市長がツイッターでつぶやいたボランティア募集の報道も、TVで見たときに涙が出そうなほどの感動と感激がありました(●´ω`●)
私も以前久留米に住んでいたので熊本の山の多さや古い家々が立ち並ぶ情景は知っていたので、実際に災害が起こった時には壊滅状態になることが想像できました。
自然というのは人間を育むことも奪うこともできてしまうんですよね・・・。
被災地ではどうしても動物たちが後回しに考えられてしまいがちですが、今回の熊本報道ではペットと一緒に避難している方がたくさんいらっしゃることに嬉しく思いました。
スラッシュくんもそうですが、困っている動物たちにも支援の輪が広がることを切に願っています!
私も協力することがあれば微力ながら応援しようと思ってます(*^^*)
浜松からもでっかい元気玉とちっこい元気玉をバンバン送りまっせ~~~(≧◇≦)
[2016/04/21 09:24]
URL | じゃにママ #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/04/21 12:04]
| #
[ 編集 ]
熊本の方々、ワンズ、ニャンズが今もなお
どんなにか怖い思いをして不安で過ごしていることかと思います。
自然の驚異には抗えないけど
警察や消防、自衛隊の懸命の救助や
ボランテイアの方々、個人で支援してる姿に涙が出ます。
日本ももっとペットレスキュー隊が認識されて
人間の救済と同じ立ち位置になれるといいのですが。。。
嘆いていても動物達が助かる訳ではないので
私も支援の輪が広がるようにお手伝いをさせて頂こうと思います。
微力ながら私にも出来ることをしなくちゃですね!
スラッシュ君の預かり先が早く見つかるように
応援しますね!
お水、溜めます。
貴重な情報をありがとう~。
[2016/04/21 20:09]
URL | ジェイ #-
[ 編集 ]
熊本の震災・・・
テレビで速報が出る度に溜息しか出ません
被害に遭われた方やわんこ達が一日も早く安心して暮らせることを祈るばかりです。
スラッシュ君も預かり先が早く見つかり、
とびっきりの笑顔が見れますように。。
・・・コメント見ました。
お忙しいのにお手数お掛けしてすいませんでした。
早速申し込みしました。
ありがとうございます。
[2016/04/21 23:35]
URL | わんこママ #-
[ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます このコメントは管理人のみ閲覧できます
[2016/04/23 14:53]
| #
[ 編集 ]
じゃにママ~! 遅くなりました・・・
自然界は本当に厳しいですね。
人間の無力さを痛感します。
今回もですが東日本、鬼怒川の水害も本当に怖いしその後の復興がとても気になるところです。
ペットに関わることも東日本から徐々に取り上げられるようになり
今ではニュースで報道されるほど注目され、とても嬉しく思います。
スラは大型なので簡単には預かってはもらえないと思うけど
なにかあれば、また声かけをするつもり。
ボランティア団体もあるようだし・・・
浜松からの元気玉、ありがとねー!
浪花の元気玉も負けてへんでー!(笑)
[2016/04/24 19:45]
URL | チョコチロルの母。 #-
[ 編集 ]
ジェイママ~♪ 遅くなっちゃいましたm(__)m
ご自身も被災されてるであろうなのに、懸命に活動されている
方々の姿をテレビで観るたび、私も泣けてきます。
東日本の時も鬼怒川の水害の時もそうですが、
本当に胸がいっぱいになりますね。
ほんと、ペットレスキューがもっと周知され同等の扱いをしてもらえるようになればいいのに。。。
そのためにも「ペット税」を徴収すればいいのに。と思います。
スラはかなり大きいので簡単には見つからないと思うのですが、
一度ボランティア団体さんに聞いてみるつもりです(^^ゞ
あっ、お風呂のお水は是非とも実行してください!
断水になるとおトイレが本当に困るそうです・・・
[2016/04/24 19:53]
URL | チョコチロルの母。 #-
[ 編集 ]
わんこママさん! ほんと、そうですね。
ニュースなどの報道番組は心穏やかでは観れませんね。
行方不明になったワンコを必死で探す飼い主さんの姿には
涙しかなかったです。
スラは大きいので預かりはなかなか見つからないと思いますが
いざという時は大阪からレスキューするつもりです。
3日、楽しみにしてますね♪
[2016/04/24 19:57]
URL | チョコチロルの母。 #-
[ 編集 ]
|