|
遂にみつけた! |
昨日のチョコちゃんの暴挙はご覧頂けましたでしょうか~
あくまでも私の想像ですが、 怪力チョコちゃん はきっと陰で筋トレなどのコソ練をしているのだと思います。 だって自動ドアをガンガンやもん
さてさてタイトルの通り、ずーーーっと探していたものがやっと見つかったんです!

それはリード。

ふと立ち寄った箕面ヴィソラで開催されていた『Re Startさん』 のフリマで発見!
遂に出会いましたぁ

夢中でスリスリするほどいい感じのリードのようです。
ピンクレディーのリードはもう擦り切れていて、 イベントで購入しましたがこれがまた細すぎて頼りなかったんです。 彼女たちはグラマラスなのでしっかりしたヤツじゃないとね、怪力チョコちゃん!
どれどれ使い方は・・・と、

ほら! スゴイでしょ! 便利やし軽いし安いしーーー
探してたの、コレコレ! こーゆーやつ!
しかもこんな可愛い手書きの説明書とメッセージ付きだなんてっ
さぁーそれでは明日、早速お散歩で使ってみよー(いかりや風)

あっ バレましたかな?
ネタの有効活用→エコ→地球にやさしい・・・ってことでお許しください、チョコ関。 (なんのこっちゃ!)
親方の思惑が怪力チョコちゃんにちょんバレですたの1クリックをお願いします のこったのこったー 
 にほんブログ村
|
実録!無駄な抵抗! |
とうとう梅雨入りしましたね~
さてさて先月のお話をば。 我が家でもワクチン接種に出かけたわけですが、私的にいっつも面白くて・・・

優等生(?)のチョコまでもが抵抗中(爆)

本当に心から嫌なんでしょうね~
まぁダックスなんで速攻で降ろされますが、なにせ可愛い抵抗にしばし見入ってしまいます(笑) 笑うわー

院内でも常に出口を見てまして、 チョコちゃんは「どうやって逃げようかしら!」と企て中!
チロルより利口なチョコちゃんは 「もう観念しましたよー!」と飼い主に安心感を与えそのスキに・・・の段取りらしい。
もちろん、お見通しですが(笑)
チロルはというと、チョコが動けば震えながらチョロチョロします(笑) それも笑える~
ちなみに院内では他の患者さんがいない時間帯なのでいつも自由にさせてもらってます。
それではちょうど2年前の動画をご覧下さい。 ドアには鍵がかかってますのでご心配なく!
携帯で撮ったので鮮明ではありませんが、
あのチョコちゃんの 「開けんかいわれ~!」の実録でした。
【ついでに】

知人から「うちの犬、フィラリアで死んでん」って聞いたことがあります。
関西は・・・と。

多っ!
三重県も兵庫県も多いなー
チョコちゃんの鉄拳に1クリックをお願いしますです 
 にほんブログ村
|
初夏のドタバタ遠足 @神戸モザイク |
昨日の続きでございます~
六甲山で自然を満喫した一行は、下界へと向かったのでした・・・

ここは神戸ハーバーランド モザイク。
ママゴンたちは少し口寂しくなったので、

トルコアイスなるものをいただくことに・・・
やたら関西弁がお上手なトルコ人(?)っぽいお兄さんを見つめるGONつぁん。
いや、
多分、単に伸び~るアイスを見つめているのだと思います(笑)
一方ピンクレディーは、

体高が低いのをいいことに、死角を巧みに使いお店に入ろうと・・・(;一_一)
「なにが“バニラ”やねん!やめんかいっ!」
とツッコミたくなります(^_^;)

案の定、アイスに釘付け&熱~い視線のトリオ。
親方も食べてますが、なぜかGONママをガン見です(笑)
私がケチなのわかるんかな~
ちなみにこのアイス、私には甘すぎました(^_^;)
その後もモザイク内をブラブラ・・・

女子高生にモテモテだったり、

潮風を感じたり、

なんやかんやで、山と海の両方を満喫できとっても楽しい一日になりましたとさ。
これで無事に「神戸デビュー」を果せたトリオでごいました。
あぁーオモシロかった~
【おまけ】

チロルはどうもアレ以来、GONつぁんと目を合わさないです(笑)
汚名返上、遠足の仕切り直しを企む親方に1クリックを願いします 
 にほんブログ村
|
初夏のドタバタ遠足 @六甲山カンツリーハウス |

兵庫県にあります六甲山カンツリーハウス。 ドッグランがあると知り、行って参りました。
でも本当はね、親方のミステイクで遠足の行き先がドタ変更になり、急きょここへ行ったわけでありんす。
「やったー!ええとこやー!」と思いきや、ドッグランは利用できなかった・・・
どうやら土日しかやってないらしい・・・ ちゃんと調べとけ!私のどアホ

懺悔の気持ちで凹む親方を新緑がなだめてくれました。 広大でキレイに整備された敷地はとっても気持ちよく、少し汗ばむけれどそれがままたいい!

BBQエリアもあるらしく、やたらとルービーが飲みたくなった・・・
ハァ~、キュキュっと飲みた~い! キンキンに冷えたルービーはたまらんやろーなー
親方の妄想はおいといて、

一心不乱にふんふんチェックするピンクレディー。 新芽の香りは絶品なのかな?

落ちるよ!
※チロルは平気で飛び込むのでマジで気を着けなければならない。過去にやられた経験あり!
でもそれ以上に、

キモ~イ!
こうやって画像を張り付けている今もゾクゾクしてしまうほどキッショイ
正直、可愛くありません・・・ ※コイ好きの方、すみません。
さて、お腹が減ったので軽くランチ・・・

ん? ヨーゼフか?
いえ、GONつぁんです・・・
このあとGONつぁんはお尻から落ちてました(笑)
食後、丘の上に登ってみると、

景色そっちのけで、GONママのBAGをゴソゴソするチョコちゃん
次第に、

GONつぁんも一緒にゴソゴソ・・・
ついでに、

チロルも気付いた!
GONママのBAGは四次元ポケット? ナニが入っているのか、トリオは興味深々です(笑)
みんな、景色観よーよ! 風を感じよーよ! Don't think,feel!なんのこっちゃ。

そんなこんなで自然を存分に満喫した(?)遠足になりました。
でも遠足はこれだけでは終わらない・・・
続きはまた明日~ バッハハァ~イ
ところで、ここって来週参加する運動会の開催場所でした。

それすら知らんかった・・・
反省しろ私!このすっとこドッコイめ!
※あまりにも凹んでいたため素敵な写真がほとんと撮れず・・・
【おまけ】
ばるママ、ご結婚おめでとー! お幸せにねっ 
「仕切り屋」の名を返上したいと思う親方に1クリックを願いします 
 にほんブログ村
|
男子ってスゴいね~ |
最近、猛烈に暑くなってきたのでお散歩の時間を夕方6時~に変更しました。

夕方は多くのお友達(?)と遭遇します。 この日も甘えん坊のトイプーTOMくん(8歳)とバッタリ!
情けなさ200点満点のトムくん(笑) サマーカットしたてらしいけどなんだかパパイヤみたい・・・ ちょっと変や。
ちなみにトムくんのママは親方の小・中学時代の後輩でナナメ向かいの家やった幼馴染みです。 そんなんどーでもいいっか。

チョコちゃんは優しく上手にご挨拶するも、トムくんは女子があんまり好きではない。 男子なのに・・・(;一_一)
そのうち、

小次郎くんにもバッタリ!
チロルはと言うと・・・
チロル式ご挨拶なんだろうけどじゃかましい・・・
でもコジくん、

ナニかが気になるようで、じゃかましいチロルに応戦してきません。
コジくんの目線の先は・・・

おぉーーーーーー! そういうことかっ!
ではトムくんにズームイン!

なんと! あの情けなかったトムくんの顔がっ
と、その瞬間!

飛んだ!!!
スゴい! ジャンプしーの、回転しーの、キックしーの・・・ コジくんに一撃をくらわしたトムくん。
「トムくん、やるやん!」
一瞬の出来事でしたが、男子の迫力には驚きました(汗)
その間、チロルはと言うと・・・
関係ないのにじゃかましかった

そうやね。 スゴかったね。
それにしてもチロルはまったく関係ないのに・・・
もぉー
うるさいチロルに少々お疲れ気味の親方に、 応援の1クリックをお願いしますです 
 にほんブログ村
|
違うんだジョー |
昨日の続きでござんす。
ノーリードでお散歩♪の常習犯であるジョー店長はようやく観念したので仕切り直し。

少しイキッてる?ジョー店長・・・
お手柔らかに頼んます。
さぁーしゅっぱーつ!

コラコラ 違うぞ違う!

やめろや。
こっちがお散歩に連れてってもらってるみたいでカッコ悪いやん(;一_一)

「なにが?」やあれへん。 リードを咥えるのんやめてください。カッコ悪いし危ないから。
ほんであぜ道って大丈夫~???

この数分後、ジョー店長と私は田んぼへ落ちました。 しかも3回・・・(;一_一)
農家の方、すみませんm(__)m 倒れた苗、起しときました・・・
ほんまにもぉーーーー 

もぉーお散歩はヤメヤメー!
軍手ボールで遊ぼうか~

はいはい。 じゃーいきますよーーーーー
そーれっ!

・・・。
飛べてないし。 手ぇとかおかしいし。
ではもう一回! 次は横から見てみましょう~
それっ!

うん、おかしい。 飛んでないし、目も白いし・・・
ほんまはラブラドールちゃうんとちゃうかー?
偽ラブ疑惑が浮上したけど、まっいいっか(笑)

また6月にね。
↓ジョー店長のお仕事はコチラをどーぞ♪ 「茶色い影の正体は?」
明日はピンクレディーが出演すると思います。 個性的なジョー店長に1クリックお願いします 
 にほんブログ村
|
常習犯だジョー |
テンテンの紹介も無事に終わったので、ジョーとの時間を書きたいと思います。 カテゴリーがMダックスではなく、ラブラドールになってしまいがちですが…(^_^;)
さて、ひさびさに会えたジョー店長。 テスト走行中はガレージで留守番をし工場内のマシンを見張っています。 この日もその役目を終えたので、

久々に行きますかぁ~

いくらのんびり田舎でもノーリードは危ないから!

聞えてるでしょ。

絶対に聞えてるはず。
こんのヤロー!と、

ちょっと高めの黄色い風の声を出しても、無視。
するとそこへ

父さん登場!
ヤッター!

・・・。

いやいや聞こえてたし!

楽しそうに走って戻って来た。

バチが当たりましたぁ~

怒られとーる(笑) この常習犯め!
明日に続く・・・
【今日のおまけ】

おきばりやす。
↓ジョー店長のお仕事ぶりはコチラをどーぞ♪ 「茶色い影の正体は?」
またまたピンクレディーが不在ですが1クリックお願いします 
 にほんブログ村
|
もぉーガマンできないっ! |
「わんわん運動会」を終え、飼い主のクールダウンに立ち寄った北千里公園。 他のワンが多いかな~と思いきや、誰もおらず専有でした♪

広~い公園にはだーれもいなかったので周囲を確認しオフリードに。
自由だーーー!

綿帽子のような白くてフワフワしたのが木からたっくさん降ってきてました。 なんでしょねコレ???
なのでここでは“アレ”をしないで頂きたい! “アレ”ですよ、“アレ”。。。

おっ! サマになってるやんかいさー、GONつぁん!

優等生ぶりっ子のチョコちゃんが注意したかどうかはわかりませんが、 GONつぁんは“アレ”がしたくてしたくてソワソワしてます・・・
そして遂に、

ガマンの限界に?

やってもーた(>_<)

・・・。
その場にいた全員(ピンクレディー含む)がこの重量級の“コレ”に見とれてしまい、 終始無言。
実に豪快です(爆)

涼しくって誰もいない公園はサイコー! 飼い主も気持ち良くクールダウンできました。
ところで、チロルはGONつぁんのピコピコオモチャを執拗に追い回しておりました。 そしてオモチャを奪った結果、GONつぁんのやる気スイッチを押してしまい猛追されキャーキャー!言いながら逃げ回ってました(爆) しかもまったく関係ないチョコちゃんも被害者ヅラしてチロルと一緒に逃げ回ってました(;一_一)
なんでやねん(;一_一)
【おまけ】

どうしても「運転席」に座りたかったそうです。 ドアを開けた瞬間に運転席に座ったGONつぁんでした。
チャンチャン!
凸凹トリオは傑作です! ついでにエールの1クリックお願いしま~す 
 にほんブログ村
|
初夏のわんわん運動会! |
今年も行ってきました「わんわん運動会」♪ 初夏の運動会は今年で2回目。 そしてなんといっても今回は秘密兵器的なお友達も一緒だったんでめっちゃくちゃ楽しみにしてました!

ぬ~ん
はい、このお方です(笑)
運動会ももちろん楽しみですが私的には、

ここからが楽しいんです(笑) 車中のGONつぁんはほんまに笑える♪
あまりにもワクワクしすぎてめっちゃ早く現着する一行。 ショップ内をウロウロするわ立ち話でキャーキャー言うわ・・・
なんやかんやしているうちに集合になり、

先生たちのコミカル(?)なトークで始まった運動会。

すべてゲーム形式のプログラムなので笑いが絶えない運動会です。

ドリフの仲本工事的なランニングは昨年同様。 要はカッコから気合で試合用のユニフォームです。
さて、悔しいけど終始笑いと注目度ナンバーワン!だったのは、

やっぱりGONつぁんで、
初めてのゲームでも堂々の運びっぷり!

ゴールラインとかそんなん関係ないねん!それよりおやつください!です(爆)
さすが大物! すんばらしいボケっぷり!
見習いたい・・・

そしてチョコちゃんもなぜか、俄然やる気満々(?)

いつも絶対に見せない(隠してた?)闘志をむき出しで走るわ走る。 おかげでデジカメをスポーツモード連写にしておらず、この通り。
チョコちゃん、やる気出すんやったら言うといてもらわな。 いつも通りの設定にしてしまってたやん(;一_一)
んもぉー
んで、親方担当のチロルんは・・・

ほとんど、いや、ぜんぜん写真がなくって・・・ 動画を切りますた(;一_一)
しかも2ゲーム目までは「おやつなし」でいっちゃったのでテンションも上がらず(?) まっ、いっか(^_^;)

優勝はワイマラナーのメーアちゃん(だったかな?)。 カモシカのような脚線美と道端姉妹もビックリな八頭身(?) とってもカッコよかったですよ♪

ラストはみんなで記念撮影。 変な汗をいっぱいかいたけど、めっちゃ楽しかったです また秋もエントリーしたいもんです。
帰宅後・・・

我が家で反省会&家庭内表彰式を行いました。
チロルは前回同様2位のお立ち台。 チョコちゃんは驚きの3位だったらしいのですが、飼い主がじゃんけんで負けてしまい惜しくも4位(笑)

チョコちゃん、練習が結果を生みます。 日頃から練習をまじめにしてください。
チーはエライエライ! でもおやつなしでもヤル気は出さなあかんよ。

そうそう! そうやよチョコちゃん! 鉄は熱いうちに打て! 悔しい!って思ってる時が成長の時! さぁー今から鬼練しましょ!
次回はチロルなんかに負けるなよーーーー!
今回もトリオには笑かしてもらいました! チョコちゃんにエールの1クリックお願いしますです~ 
 にほんブログ村
|
ただいまぁ!からの・・・ |
ただいまぁー

ん? あれっ?
テンション低くない? どーした? なんか怒ってる感じ?

出張って言ってもたった一泊だけでしょ! そんなにふて腐れなくてもいいやん(;一_一)
確かに、サーキットは楽しいし、

ジョー店長とも遊んだけど、 あんたたちが一番だよ! だーいしゅき
だから機嫌を直して・・・
てか、

なんだその態度はっ
さぁーいい加減に気を取り直してくださいな。 今日は待ちに待った、「運動会」だよ!
ただいまぁ!からの運動会! 今日も楽しそう♪腹筋割れるな~
爆笑の日になりそうな予感がするので1クリックをお願いしまーす なんのこっちゃ! 
 にほんブログ村
|
しつけ教室 “レッスン”というよりは・・ |
昨日、しつけ教室のレッスンに行ってきました。
チロルの「吠え」の悩みがあり通いだしたしつけ教室 『Dog.2.Be』 この教室を知ったのはネットとかでなく自宅近所の公園で偶然にトレーナーさんが愛娘JUDYとの練習をされている最中に出くわしたのが始まりでした。
毎回感じるのは、 我が家のばやい「レッスン」というよりは『飼い主のカウンセリング』になってるなーと(笑) もちろんメニュー(日)によっては動作のレッスンもあるしトレーニング法や歯磨きのコツ、 しつけの練習などもしますが、ケースによってはカウンセリングで終わる日も。

で、つくづく思うのはトレーナーさんって大変やなーと。
犬のしつけや教育の前に「飼い主」の“しつけ”が大事なようで、めちゃくちゃ丁寧に話を聞いてくれるし嫌な顔ひとつせず対応してくれます。 (教室の宣伝じゃないですが・・・)
私は教育関係の仕事に就いていたので、そういった現場の大変さはよくわかっているつもりです。 けれど「ペット」に関しては飼い主さんによってそれぞれ概念が違うし、もちろん人間の言葉を話さないから犬の気持ちを代弁したりで人間の教育現場より本当に大変だろうなーと思います。
ましてや、動物の困った行動の多くは知らず知らずに飼い主(人間)が原因をこさえてる。 動物にはなんの責任はないねんもんねー
「目からウロコが・・・」と言いますが、 私のばやいウロコが何枚あっても足りないくらい落ちまくります(笑)
能書きっぽくなりましたが、私の心の中の感想(Twitter)的なものということでお許しください・・・
さて、

約2時間におよぶレッスンが終り、記念撮影(笑) ピンクレディーはクイッと釣られていますが、決して悪いことをしたわけではありません。 彼女たちの名誉のために・・・
レッスン後、先生からもらった宿題を試すが如く公園に寄り道。

日中は暑くなりましたが夕方は涼しいのでそろそろお散歩の時間を変えなければ・・・ その方が他のワンも多くってチロルの勉強にもなるしね。
で、宿題の結果ですが・・・なるほど!でしたよ、どS先生! 「待て!」やっときました。できました。当分がんばって続けます。
ご協力いただいたトイプーちゃんの飼い主さん、ありがとうございました。 感謝申し上げますm(__)m

いつの日か「吠えずにご挨拶」ができるようがんばりましょう、チロル! そしたらもっとお友達が増えて楽しいぞ!
親方もがんばるぞーーーーーーぃ!

vol.3もらいました♪
動物と暮らすって奥が深すぎる・・・ と感心・反省している親方に1クリックをお願いしますです。 
 にほんブログ村
|
噂のアレを買ってみたけど・・・ |
ここ数日、とっても暑いですねー 暑さが得意な親方なので♪♪♪なのですが、犬にとっては厳しいシーズンに突入したようですね~
ところで、夏っぽい気温に誘われて、昨日、ついにアレに手を出してしまいました。
スーパーで買い物した際に、ふとアイスのショーケースを見るとアレがあるじゃありませんか! 噂のアレですよ、アレ。
ジャーーーーン

ガリガリ君 コーンポタージュ味!
普段、滅多にスィーツは買わないのですが、コレは即買いでした(^_^;) どんな味がするのかワクワク♪♪♪

おぉーーー クリーム色!

フンフンだけヨシ! あかんよ、チロル!近いよ!

ひとくちかじると、中からコーンが! 舌が出てるよ、チロル!
危ない!危ない(;一_一)

はいはい あたしゃケチでやんすよ。
なにを言ってもあげなーい
で、気になる感想ですが、個人的にNGでした あくまでも個人的にです。
半分残した時点でポイしました・・・かなり粉っぽかった。。。
あくまでも個人的な感想です。 お好きな方、すみませんm(__)m
夏だ!夏だ!わっしょい!わっしぃ!の親方に1クリックをお願いしますです。 
 にほんブログ村
|
神戸ハーバーランドUMIEを偵察 |
神戸方面に用事があったので、ついでに「UMIE」を偵察に行ってきました。

JR神戸駅から徒歩5分足らずで近い近い!

吹き抜け構造でゆとりある空間。

ちょっと一息つける癒しのエリアもあります。
さて本題のコンコの入店についてですが、カートに入れようがスリングに入れようがNG。 薄っすらわかっていたものの、残念です

でも、たくさんあるショップの中にはワンコグッズがあるお店も。

大型犬ようのハーフパーカー。 とっても可愛いかったです ※GONつぁんには厳しい感じやった・・・

かなり遅めのランチをとり、

念のため、アンパンマン・ミュージアムも偵察。

ちょっと笑ったのがココ。 キッズの散髪屋さん!

椅子がキャラクターになってました(笑) なるほど!これならちびっこも楽しいでしょうねー
ちなみに閉館5分前でしたが、アンパンマンのパン屋さんはまだ人が並んでいました。。。
ミュージアムを出るともう夕暮れ。

肌寒い中、監視員のお兄さんはまだ頑張ってお仕事続行中です。

観覧車のイルミネーションは圧巻。
そしてなんと言っても、

ハーバーランドならではの夜景には見とれてしまいます。
「やっぱ大阪とちゃうなぁー!ええやん神戸も!」と心の中で言うときました。 カップルばかりだったのであくまでも心の中で・・・
結局、ワンがOKエリアはやっぱしMOSAIC(モザイク)だけでした・・・
ショボ~ン
関東にはワンコと行ける施設が多いのに関西はホント少ないな~
残念です・・・ 親方の努力に1クリックをお願いしますです。 
 にほんブログ村
|
大好きな(?)おいちゃちゃん |
我が家では「病院」のことを、“おいちゃちゃん”(お医者さん)と言います。 ちなみに目くそをムイムイ(虫のこと)と言い、 歯磨きのことをピカピカとよんでおります。
どうしてこう、幼児語になってしまうのか・・・ 普通なら恥ずかしくて口には出せない言葉ですし客観的にアホっぽいのですが、 平気で使っています。
さて、その“おいちゃちゃん”から毎年はがき(DM)をもらいます。
過去、頂いたDMの中で一番のお気に入りは、

このハガキ。
私の萌えツボをひと突きにした可愛いらしい写真で、チロルのパピー時代を思い出します(笑)
まっ、そんなこたぁーどーでもよくって、さっさと行きますよー!

はーい、ごちゃごちゃ言わなーい! ちゃっちゃと準備してぇーーー
チロルー、グレれるもんならグレてみなさーい! あとが怖いよぉーーーー
チョコちゃん、前は狂犬病の注射だったからね。 今回はね・・・
てか、そんなんなんでもいいやん! さっさと用意してっ
やれやれ・・・ では大好きな“おいちゃちゃん”に行ってきます
無駄な抵抗をするピンクレディーに1クリックをお願いしますです。 
 にほんブログ村
|
大切なのは予防です。 |
親方が風邪をひいた日、ピンクレディーたちは予防線を張っていました。

なんて日だ!
かしこい(?)ピンクレディーに1クリックをお願いしますです。 
 にほんブログ村
|
鬼の撹乱 |
親方はもんのすごくひっさしぶりに風邪をひきました。 おととい夜は悪寒に震え、その後の熱にヒーヒーうなされ、 昨日は丸一日寝っ放し…
まさしく鬼の撹乱でございます
ウトウトから目が覚めると、

仲良く寝てた

う~ん 可愛えぇのぉー
萌え萌えですよ、チョコちゃん
チロルは、

白目やった
燃えてます?チロル(笑)
明日は元気になるからお散歩に行こうね! 晴れの予報やし。
寝顔はやっぱり可愛いぃな~! 萌え萌えの1クリックもお願いしますです。 
 にほんブログ村
|
ビックリワンチョコ |
うちのチョコちゃんって「音」やちょっとした動作にとても敏感なんです(^_^;)
特に外ではなんにでもマッハでMAXに反応しその上リアクションがデカい・・・ 昨日も、

幼児とお母さんが歩いていました。
幼児がこっちを向いただけで、

リアクション、でかっ
お耳、逆立ってますし・・・ この後、欽ちゃん走りで横逃げしたチョコちゃん・・・

ビックリし過ぎやよチョコちゃん。
パピーの頃、どうやら過保護にし過ぎたようです
でも不思議なのはパトカーや救急車、雷には無反応なのになー 助かるけど、なんでやねん!
優等生のチョコちゃんにも弱みはあります! そんなチョコちゃんに清き1クリックをお願いします! 
 にほんブログ村
|
毎朝の恒例バトル |
清々しい朝が続いておりますが、 我が家では“あること”が毎朝続いております。

一番のお寝坊さんはチロル。

何度呼んでも起きません。 嫌々渋々起きてご飯に向かうのですが・・・

「そうですよ!文句言わんとさっさと食べなさい 」

「アカン!アカン!ふりかけなんてあきません!ナニ言うてるんや~」

「わがままはあきません!」

「あっそ。じゃぁ食べんでよろし。片づけます。」
日によってはほんとに片づけたりもありますが、 この日は、

「食べたー!私の勝ちぃ~ 」
しかも、

「完食やし(爆)」
で、当の本人は、

「食っちゃ寝かいっ!」
毎朝のバトル、めんどくさいやっちゃでー やれやれ~
チロルは「朝食いらんでー!食べて欲しかったら“ふりかけ”して派」のようです。。。
もちろん“ふりかけ”なんかしませんけど。
※チョコちゃんは優等生(食いしん坊)なので朝食は一番に完食します。
朝ごはんしっかり食べや!大きくなれへんでー の1クリックお願いしますです♪ 
 にほんブログ村
|
ハイジャック犯 再来! |
ペット王国にトリオで参上した我が一行。 会場でも楽しみましたが、一番笑えたのはやはり車中でございました・・・

親方のベンツで(?)くつろぐGONつぁん。 大のクルマ好きです(笑)
運転中、親方がふと振り向くと、

近っ!
私のドライビングスキルをチェックするかのように顔をのぞかせていました(爆)
爆笑しまくりながら無事にGON家の前に到着! 「到着!お疲れぇ~!」と振り返ると、

「ボク、前がいいねん!前に行きたいねん!」と熱い視線のGONつぁん。
と同時に、

あっ!

およよ
大きなカラダを器用にスルスルと動かし、

助手席占拠!(爆)
アッという間の行動でした。
ハイジャック犯 再来です!
助手席にはピンクレディーのカートやその他の荷物が散らばっていますが、

そんなん知らんし。
的にじーっと前を見たままピクリとも動きません。 もう外野の声はまったく聞えてないようす。
そう、これは、 『居直り大作戦』なのです。

よく見ると、上手にサンバイザーも使い夕日の眩しさをちゃんと避けて前を見据えていました。 さすがです。
では前から見てみましょう!

ん? デカイぬいぐるみ?

いえいえ、確かにハイジャック犯です。
前から来る対向車は、座高が高めのハイジャック犯に気を取られ、きっと二度見をすることでしょう。
もちろんこれも作戦です。 「二度見してして大作戦」
一度の犯行でふたつの作戦を決行するなんざぁーお見事!
この後も、「プーッ!」とクラクションを鳴らしてみたり運転席に移動したりと おったまげる行動をとり、なかなか降りようとはしないハイジャック犯。
ピンクレディーがどこにいったかわからないほどでした(爆)

と相変わらず大爆笑になったG.W最終日! ほんとに愉快軽快すっとこどっこいな一日になりましたとさ。
あれっ チロル?どこ見てんの~(笑)

んもぉ~こんな可愛い顔してからに~ また行こうねGONつぁん!
前回のハイジャック犯の犯行はコチラ↓ 『ハイジャック事件発生!』
※運転中はGONママがしっかりとリードを持っていましたよ。 事件は停車中に発生しました。悪しからず。。。
《おまけ♪》

約一カ月前、親方は生誕祭を迎えたのですが、 GONママが私にピッタリのワインをプレゼントしてくれましたー
ありがとうー! このワインはとっておきの日にいただきます!!
ハイジャック犯に爆笑しすぎて腹筋が割れました! とってもめでたいので1クリックお願いしますです~ 
 にほんブログ村
|
ペット王国へトリオでGO! |
今年も「ペット王国」へ行って参りました。 欲しいものはほとんどないのですが、 観たいイベントや保護犬のブースなど、気になる催しものがあるので馳せ参じました(笑)
例年になく5日はスゴイ人で長蛇の列だったそうで、最終日に行って良かったと・・・ 我が一行は並ぶことなくスムーズに入場ができました。
そしてなんと言っても今年は“トリオ”で行くことになったので楽しみは倍増!

でも大きなGONつぁんはやはり人気もんで、 あっちゃこっちゃでキャーキャー!言われ、ヨシヨシされ、パチパチ(カメラ)され、 モデル業も大変だな~と(^_^;)
こっちはなんやかんやで写真をほとんど撮れず(笑)
撮ったのは、

ふくろうだけ(^_^;) でも可愛かったですよ。手前の子はめっちゃくちゃ小さく手のひらサイズ! 思わず欲しくなりました・・・アカンアカン!
散々歩き回り、疲れた飼い主がつい誘われたのは、

ココ(笑)

そうやね~いいにおいやね~ お腹すいたねぇ~
でもガマンガマン(^_^;)
その後もウロウロしまくり堪能したママゴンたち・・・

会場を出てホッとする(?)トリオ。
ところで今回、チロルの“吠え癖”が見事に復活しました(T_T)/~~~ ここ2年ほどは収まり楽しくいけたのに、今回なんで?
楽しいはずのお出かけが、嫌な汗をかきまくり・・・でした。トホホホ~
しかしなんでなんや
私の怪我以来、一か月ぶりにGON家とせっかく会えたのに・・・
GONつぁん、ママ、気を使わせてごめんね~

この犯人、悪い顔してるな~ やれやれ・・・
気を取り直し、明日は「ハイジャック犯」の驚きの行動をお届けします~ 乞うご期待あれ~
課題ができた親方とチロルに叱咤激励の1クリックお願いしますです~ 
 にほんブログ村
|
掘り出しもん♪ @鶴見緑地公園 |

ある師匠に誘われて、 鶴見緑地公園で開催されているフリマに行ってきました。

ピンクレディーにとってこれが鶴見緑地公園デビューです(笑)
昨日もフリマネタでしたが、 これまで偶然はあってもあえてフリマに行くことがなかったので、今さらながら驚きの連続でした。
こんな物まで売っちゃうのか!そして買う人もいんやぁ~なんて・・・ エコというか、商魂たくましいというか・・・

こんな愉快なTシャツも!
で、肝心の「掘り出しもん」ですが、

コレ。 80~100キロまでOKのこのワゴンカートはワンはもっちろん、荷物だって人間だって乗れます(笑) 何台か在庫があったのですが、あれよあれよと言う間に売れていき、 気付くと残り2台になっていました(^_^;)
これがあれば、我が家にいつ大型犬が来たってへっちゃら!
とまぁ、なんやかんや言い訳しながら購入(^_^;) 思わぬ出費でしたがめっけもんでした♪
さてさてピンクレディーは?

けっこう歩いたもんねー

ほんと暑かったもんねー

お疲れさん! さぁ帰りましょう!
あっ、「とある師匠」とは、 “値切りの師匠”でして、この日も見事な技をご披露頂きました。
師匠、勉強になりました。 あざーーーーすっm(__)m
さぁー今日は待ちに待ったG.W最終日。 楽しむぞー!
本日、京セラドームに行って参ります! 行ってらっしゃ~い♪の1クリックをどーかお願いします! 
 にほんブログ村
|
箕面ヴィソラで可愛い!を発見♪ |
昨日の続きでございます・・・

タイトル通り、ペットショップの次に向かったのは、箕面にありますヴィソラ。 ここはワンもOKなお店が多いので久しぶりに寄ってみました。
するとフリマが開催していたようで、早速ぶらり。 と言ってもも店じまいの時刻が迫っていたのでほとんど撤収最中でありましたが。。。

と、小物のお店を発見!
まぁーなんと可愛いこと!

色んな犬種のワンたちがズラリ!
でもそれだけじゃありません。

キリンさんや、

カエルさんや、

木馬に揺られるワンコや

ふくろう・・・
ん!?

シュワッチ!
ユニークさも兼ね備えたショップさんです(笑)

チーにそっくりで可愛いねぇ~(笑)
でもこれ、ぜ~んぶ レザーで出来ているんですよ!
もちろん手作り! しかもかなりお手頃プライス!
いろんな犬種があって 可愛いくって可愛くって・・・つい・・・
※ベンチや木馬や台座は木でできています。
この小物が置いているお店の名前を聞いたのに忘れてしまった(>_<) 多分、3歩以上歩いたからや・・・
もっとゆっくり沢山の小物を見たかったのにな~
思い出せない(;一_一)
その後もブラブラしていますと、

激しい夕立に遭いそろそろ帰ろっかーと思いましたら、

キレイな虹にも会えましたよ(笑)
あっ洗濯もん・・・( ̄Д ̄;;
まっ、いいかー そのまま干しとこ(^_^;)
《おまけ》

我が家に迎えた新入りちゃん。

ベンチに座ったチョコ&チロル! おバケツに入ったチロル!
可愛いでしょ♪
|
G.Wだから |
G.Wだから・・・と言って特段の予定もない我が家。 最終日にはとっておきのお楽しみが待っていますが、それまではごくごく普通な感じです。
でも昨日はちょっとおでかけ、と言うには大そうですが、なんとな~くブラリをしに出ました。

一応、イタリアンレッドのフェラーリも出動。

「フフフ~ 内緒ですよ~ 」
でも先に親方の腹ごしらえとして、

マクドへ。 滅多には行きませんが、たま~に食べたくなります(^_^;)
で、

いつもの公園。 我が家ではおでかけの際、必ずいったんは走らせてからにしてまして、 理由はチロルの吠え軽減のため、「疲れさす」のが目的です(^_^;)
公園では、

お友達に会い、

いっぱい遊んで頂きました。 やはり犬同士が良いのか、楽しそうに遊びます♪ ブーちゃんパパ&ママ、ありがとうございましたぁ~(^O^)/
でも、こいつは・・・

めっさ怒られました。 もちろん、吠えまくったからです。
さて公園を後にし、着いた先は、

いつものペットショップ。 昨日はポイントが3倍デーだったのでフードやシャンプーなどの調達。
さらに、

爪切りと足の裏の毛のカット。 毛のカットは自分でもできるのですが、爪切りのついでにお願いしました。
当然、チロルは猛烈にヘタレモード全開(笑) 情けない声でピーピー鳴きまくり、周囲のお客さんに笑われまくります。 まぁいつものことなんですがね・・・(;一_一)

優しいトリマーのお姉さんに抱っこされ、入ってしまえば大人しいもんです(笑) ガラス越しに撮影したので反射してますが、チロルがこちらをガン見中・・・
さぞかし助けて欲しいんやろーねー(^_^;)

さぁ終わってしまえばコッチのもん♪的なチロル(笑) お気楽さ満開です。
おもちゃを物色したあとは、

Myレッスン場をチェック。 特にチロルはここが大好きで毎回やります(笑)

おっ! レッスン日が増えてるし!
大人気の教室なので最近は予約でいっぱい!だったので増えたんでしょうね~ ※横浜でもやってますよ!

すでに申込み済みです。 昨年初めて参加したイベントで、笑いと焦りと変な汗が出る運動会。 今からとっても楽しみです♪
さてさてひと通りの用が済みました・・・

「どこ行こうっかな~」
続きは明日に~
大したトピックスもない我が家ですがひとまず1クリックをお願いしますねん! 
 にほんブログ村
|
チョコの儀式 |
お散歩から帰宅し、ふと見ると、

ブランケットの中に潜り込むピンクレディー。 いつもの光景です。

めくってみましたところ、

チョコちゃんの儀式がもう始まっていました。
アップにしてみましょう~

耐えるチロル。

耐えろ!チロル! 耐えるんだ!

おっ!? 終わった感じ?

まだまだぁーーーーー! どうやら舌の休憩だったようです。
おかげで高速ペロペロ(^_^;)
「しかしなんでなん?チョコちゃん。それ美味しいのん?」

「それはちゃうやろ~(笑)実は塩味やからでしょ~?」
とまぁ~嘘かほんまかわかりませんけど、この後は、

気の済んだチョコは快眠。 襲われたチロルは不眠。
これが毎度の儀式でございます。。。
多頭飼いは面白いよ! ついでに1クリックをお願いしますねん! 
 にほんブログ村
|
お取り寄せ~♪ お味噌の巻き |
昨日今日となんだか寒いですね~ まだファンヒーターを出しっ放しにしている我が家では昨夜思わず点火してしまいました。
すると、チロルがすかさずペロペロ・・・ まるでヒーターの季節を惜しむかのようにペロペロ・・・
笑いを越え、感心してしまいました(笑)
チロルのペロペロはコチラ 『チロルの変な癖』 ペロペロの巻き~
この最中のチロルを我が家では「ぺロル」と呼んでいます。
さて、みなさんはお味噌は汁好きですか? 私は食事中、最低2回はおかわりするほど大好きです。
はいはい、届きましたよ! 長崎から・・・

「それはお味噌ねん。」

こう見えて(?)、以前はお味噌を手作りしてました。 それも10キロとかの単位で(^_^;) もちろん無添加で米麹、丹波の黒豆、粗塩しか入っていません。
けれど今は家族の人数が減り、消費が少なくなってしまったので、 もう作るほどではなくなってしまいました。
そんな時、親戚からもらったお味噌がコレ。
ほんのり甘く田舎の優しい味にビックラこいてしまい、 それ以来、ずーっとこのお味噌を食べて(?)、いや、飲んでます。
岩正はコチラ♪ 『岩正のお味噌』
あっ、麦味噌です。

「それは無理な話やな~」
ところで、やはり東海地方は八丁味噌がテッパンなのかしらん?
とっても美味しいお味噌ですよ。よろしければお試しあれ~ ついでに1クリック押してあれ~ 
 にほんブログ村
|
京都新聞・・・殺処分数減へ |
こんな記事を読みました。。。 思わず本日2回目の更新です。
殺処分数減へ・・・
国や地方自治体がもっともっと真剣に取り組んで欲しいものです。 ペット飼育率がとても高い日本なのに情けない。
けれど弊害も起りうる? 平気で捨てるヤツや業者が増えるんちゃうの? もっと根底から厳しく規制と法を設置しないとイタチごっこでは? と一抹の心配と疑問が残りますが・・・
それでもこういった取り組みを公けにするってことは少し進歩しているのかなー と感心しました。
犬や猫に限らず、乳幼児の虐待など、泣いてしまうほど悲しく恐ろしい事件が多いですよね。 「アホすぎる!」と 腹の底から怒りがこみあげてきます。。。
一日でも早く、悲しい思いをする動物や子供が世の中からなくなりますように。
 にほんブログ村
|
全日本あっちむいてホイッ!選手権 Round2 |
え~ 只今より「全日本あっちむいてホイッ!選手権 第2戦」を行いまーす!
出場選手の方は、土俵にスタンバイしてくださーい!
さぁーチームピンクレディー、2連覇目指して頑張ってくださいねー それではいきますよぉーーー

あっちむいてぇーーーー

ホイッ 
プププ~それは前回出した技ですな。 その手には乗りませんよー
ではもういっちょ!

あっちむいてぇ~

ホイッ 
ギャーーーーー! 新技やぁーーーーー!
やられたぁーーーーー
なかなかやるなー
前回の戦いはコチラ♪ 『どっちの勝ちだ?』
見事なチームプレーで2連覇を果したピンクレディーに 割れんばかりの拍手とご褒美の1クリックをお願いします~ 
 にほんブログ村
|
|